#25 ゴジラ キング·オブ·モンスターズ
"ゴジラ キング·オブ·モンスターズ" "GODZILLA :KING OF THE MONSTERS" 132min.
ゴジラです!ヒーローです!!
小学生の頃、親に連れて行ってもらって行きました。
この頃は夏休みに入る前に、東映漫画まつりとか、東宝とか割引券を貰うことがありました。
あの色合いが学校に似つかわしくなくて、ワクワクしました!
それを使って行ったことがあるかどうかは覚えていませんが、、、
良い思い出です。
その頃の怪獣が、ハリウッドでリスペクトされてリメイクされるなんて大人になっても信じられないです!
想像すら出来ませんでした。
それが現実に‼
しかも"ガッジーラ"でなく"ゴジラ"ですよ!
この辺は渡辺謙さんが頑張ったみたいですが。ラドンは無理だったみたい、、、海外でがは"ロドン"です。
映画はいろいろありますがネタバレにも繋がるのでとりあえず置いといて。
良かった所を!
とにかく、音楽です♫
伊福部昭さんのあのテーマがかかるときにゃあ、アンタ!鳥肌もんでっせ‼
今までには無いですこんなの。リスペクト、オマージュって取ってつけたように軽々しく言うけど形になっていない。
今回は違います!ほんとに自分のヒーローに対して、日本のゴジラに対するリスペクト、オマージュが満載。
嬉しい!
もうこの映画は音楽に付きます。
と言うことは他はそうでも無い?映像、話、、、
いやいやネタバレになるから控えてます。
とにかく、ゴジラですよ!あの鳴き声‼あの放射能‼!
どの映画だったか、ゴジラが歩いたあとは草も生えないんです、放射能野郎ですから。
そういうのをね、入れてくれるとね。
だって放射能口から吐くんですよ!
そりゃその後故郷にも入れなくなるよね。
と、ゴジラはいろんな政治的な意見も入っているんです。
それはゾンビも一緒。
アパルトヘイトには、"第9地区"もあるし。
ホラー、SFには今の世間に対する反発、ロックが溢れていますので是非ご覧ください。
と、本筋から外れましたね。
おうおう、アカデミー受賞俳優を本な終わり方でええの!!
細かい事は半年後に覚えていれば書くとして、この辺で。
でも、ゴジラの世界が全世界に広がるって凄くないです?
芹沢博士、ご自分で作られたもの(第一ゴジラでは)が政府の創作物になってますよ‼!
いろいろ言いたい、話したい、聞きたい事はたくさん!
でも今はゴジラをHollywood版で見られる幸せをEnjoyしましょ!
評価額 壁画にゴジラ、キングギドラ、モスラ、キングコングの絵って、、、ちょっと、、、抽象画でもないし、、、残念 ¥1000-好きだからね。 7.1(IMDb)